![]()
〒441-3421 愛知県田原市田原町殿町50番の2

当院では感染予防のためあらゆる菌を死滅させる効力が実証されているオゾン滅菌水を利用しています。医療の方針としては、だれでも分かりやすい説明を心がけ、最新鋭のレーザー機器などで緑内障、網膜疾患の治療を行っています。
また、適正な視力回復、メガネ・コンタクト矯正も実施しています。
近視、遠視、老眼、乱視を矯正する方法として、当院では、メガネ、コンタクトレンズの処方を行っており、それぞれの正しい選び方、使い方、注意点なども丁寧にお伝えします。定期的な検査を通して、快適で安心な生活をサポートします。

ゲームやテレビ、パソコンなどが普及し、目を酷使している現代の子どもたち。このため、目に過度の負担がかかり、視力低下などのリスクが高まります。当院では、「ワック」と呼ばれる機器を使い、お子さまの視力回復トレーニングを行っています。学校検診で視力低下と診断された場合や、お子さまの日常生活で気になることがあれば、ご相談ください。

ご希望の方を対象に実施。「目の生活習慣病」といわれる白内障・緑内障・網膜疾患・ドライアイなどを短時間で調べることができます。健康診断は、病気の早期発見・早期治療にもつながります。定期的に検査を行い、目の状態を把握しましょう。

涙液の減少や質的な変化によって、角膜や結膜に障害がおこる疾患です。原因としては、部屋の乾燥、加齢、過度のパソコン作業などが挙げられます。
| 症 状 |
|
|---|
失明原因とされている病気のひとつです。「眼圧」が高くなると、視神経に障害を与え、緑内障のリスクが高くなります。自覚症状がないまま進行することが多いため、早期発見・早期治療がとても重要です。
| 症 状 |
|
|---|

糖尿病による三大合併症のひとつ。病気が進行するまでほとんど自覚症状がないのが特徴です。糖尿病を発症している人は、症状がなくても定期的に検診を受けるようにしましょう。
| 症 状 |
|
|---|